2007年10月16日火曜日

空中庭園

 ビルの屋上には立派な庭が出来ていたのは少し意外な気がした。何しろもうこの建築物もそこそこ歴史と言えるものを刻んできているので、こんなところで屋上緑化を実現させようと考えた人間がいることに驚いたのだ。
 屋上はほぼ隙間なく緑を維持するための土地として活用されているようだ。昔はただ無機的な灰色のコンクリートが剥き出しになっていて、しかもきれいな平面ではなくでこぼこしていて、どうせ見えない所だからと職人が手を抜いたのだろうと思っていた。常に清掃が行き届いているわけでもなく、その打ち捨てられた感じが好きで、よくここに忍び込んでは都会の喧騒を見下ろしたものだ。
 それにしても。これではまさに空中庭園だ。ここまで大量の土や植物を載せて、床が抜けてしまわないのだろうか。屋上を担当した職人は手を抜いていたと思っていたから、その強度とかには少なからず不安を感じてしまう。
 庭の中央には円形の広場が出来るように植栽が整えられていて、その中央には大きな傘が突き刺さってしまったような雰囲気の休憩所のようなものが設えられていた。私は吸い寄せられるようにその屋根の下へと歩いて行った。
 庭園の中を歩きながら、私は周りのビルの群れを眺めまわした。近代的なビルばかりが目につくのを考えると、このビルが今まで生き残っていたというのが不思議にも思えてくる。二十年、歳月の潮流に耐え抜いたのだ。私がこのビルから追い出され、会社が消滅しても、建物だけは生き残った。
 私が休憩所の屋根の下で、そこに備え付けられていた椅子に腰掛けていると、足音がして一人の男がこちらに近づいている事に気付いた。男は一見して日本人のものではない体格と顔立ちで、背丈は非常に高くて肌が浅黒く、目や鼻の辺りの彫りの深さが印象的な男だ。男はその風体にそぐわない流暢な日本語を話した。それは実際の日本人が語るような日本語より、もっと美しく洗練された言語であるかのような雰囲気を漂わせる語り口だった。
「こんなところにお客さんがいらっしゃるとは思いませんでした」
「いえ、私は。黙って入ってきてすみませんでした」
「いいんですよ。たまには見知らぬ方が来て頂ける方が、ここの緑達も自然を楽しめるのではないかとも思いますし」
私は男の持つ雰囲気に好意を持つ事が出来た。
「私は以前このビルで働いていた者です。西村と言います」
「私はアランです。よろしく」
私は、そう言って差し出されたアランの手を握り返した。大きな手だ。
「ここ、奇麗でしょう」
「ええ、素晴らしい緑ですね。あなたが造ったのですか?」
「いやあ、私は初めにこんな庭があったらいいなあと、イメージとして少し絵を描いてみただけで、あとは職人まかせです。でも、文句なし。私はここがとても気に入っています」
「昔はこの辺りはこのビルより高い建物はありませんでした。あっちの方には海が見えたものです」
「あのビルの向こうですか?ふうむ。それは見てみたい気がしますね」
「絵を描いたとおっしゃいましたが、デザイナーの方ですか?」
「いや、趣味なんですよ。いちおう、ここの所有者と言うか。成り上がり者です」
私はまたもや歳月の事を思った。彼はどう見ても若く、私と比べればもう孫の年齢に近いと言えるだろう。
「お仕事の方は、順調ですか?」
「いやもう、いっぱいいっぱいで。なんとか、かんとか、ですよ」
彼は私から見てもかなり落ち着いた雰囲気で話す。見た目の若さより数倍の落ち着きがある。苦労しているのだろう。それに悪い人間ではなさそうだ。私は彼に改めて好感を持った。
「そろそろお暇します。またここに来てもいいですか?」
「いつでもどうぞ。大歓迎です」
今度は私からアランの方へ手を差し出した。
 アランはその手をぐっと握りしめた。力強く、優しさにあふれていると思った。この男は昔の私が持ち合わせていなかったものをすでに手にしている。あるいはそれは生まれつきの才能や才覚と言うべきものなのかも知れない。
 私たちはどちらとも無く頷きあって、手を離した。そして私は踵を返し、その場を離れた。名残惜しい気持ちを抑え、私は空中庭園を後にした。

0 件のコメント: